宗教法人

来慶山忠暘院

「人生を好転させたいならば「してもらいたい」から「してあげたい」に意識を変える」令和3年9月22日記

「人生を好転させたいならば「してもらいたい」から「してあげたい」に意識を変える」令和3年9月22日記

「人生を好転させたいならば「してもらいたい」から「してあげたい」に意識を変える」

世の中を眺めると人生に詰まっている輩は「してもらいたい意識」を持つ事が観て取れる。私は違うのに…と思う方もいるかもしれないが所詮「してやっている意識」レベルなのだ。

心の底からの「してあげたい意識」レベルになると「させて頂いている」という感覚になるが、そこまで意識レベルを高めてしまえば人生に詰まる事がほぼ無くなる。

最初は「してやっている意識」レベル時代に培っていた人間関係を引きずるので少々しんどい思いをするが「させて頂いている意識」を継続し続けていけば時間の経過と伴いそのうち周囲を取り巻く人間関係が良い意味で変化する。

冷静になって振り返ればお互いを監視し合い、足を引っ張り合ったりしていた次元の低い魑魅魍魎餓鬼の世界から浮き上がった事に気づく。
「させて頂いている」から更に進みお付き合いする関係が互いに「して差し上げたい」レベルの人間関係を構築してしまえばこの世は日々極楽なのだ。
周囲を見渡し「そんな事は理想で在り得ない…」と思うならば所詮そんな次元の意識レベルだから、そんな次元の輩としか縁が無いと自覚するべきだ。
地球人口70億…70億人が自分と同じ意識レベルと思っている事自体世の中を知らなさ過ぎる。

 

 

 

 

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。