宗教法人

来慶山忠暘院

「人間的に未熟だから他に責任を転嫁する」令和3年9月1日記

「人間的に未熟だから他に責任を転嫁する」令和3年9月1日記

「人間的に未熟だから他に責任を転嫁する」

誰しも齢を重ねるだけで人間的な思考が深まると以前は思っていたが現在は間違えていたと認識している。単なる飯を食って寝てを繰り返して齢を重ねてしまっただけの方も存在する事を知ったからだ。

 

同じ日本語という言語を使い会話するが噛み砕いて説明しても意味を理解出来ない…最初は自分の説明不足…と考えたが…最近はそんな方々が何時からかは知らないが自分自身で思慮思考する事を止めてその時点から思考が岩石の様に凝り固まっているのだと理解した。
岩石思考の方は何度も何度も何度も何度も……同じ失敗をループの様に繰り返す。口から出る言葉は「◯◯のせいでこうなった…」なのだ。人間未熟状態で止まっているが本人は齢を重ねた事で悦にいっているから面白いモノだ。
「年配者を敬う…」そんな儒教?から発した様な自分に都合の良い言葉のみを切り取り、自分自身を守る武器にし、未熟さ残念さを曝け出しながら…敬われるには条件が有る事すら思慮思考出来ないのだから恐れ入る。
「きょうびの若いヤツらは礼儀を知らない…」なんて言う前に人間として未熟な自分を省みろと言いたいが…熟しているつもりだからタチが悪い…
熟していくには常に自分が人間として足りていないモノゴトを思慮思考し続けなくてはならないと自戒を込めて書き記しておく。

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。