宗教法人

来慶山忠暘院

「善へ向かう道理にさえ沿って生きればこの世くらい生きやすい場所は無い事を知る」令和3年10月15日記

「善へ向かう道理にさえ沿って生きればこの世くらい生きやすい場所は無い事を知る」令和3年10月15日記

「善へ向かう道理にさえ沿って生きればこの世くらい生きやすい場所は無い事を知る」

何処でどんな立場に置かれようが「善」と思う事を意識しながら言動、立ち振る舞いに気をつけてやり続けてみる。
続けていると、それまで善だと信じ込んでいた事が実は善では無い事が世の中には存在する事を知る事となり最初は戸惑うが、修正しながらとにかく続ける。
自分がやり始めるとついつい他人にも強制、押し付けがちになるが、他人はどうでも良い事で、あくまで自分がやり続ける事が大切なのだ。

3ヶ月もすれば自分の考え方やモノゴトの観方、行動が随分と良い意味で変化する。生きやすい環境が整えられる事となるから不思議なモノだ。

現実世界だから、クズの様な輩が「いいカッコして…」と悪口とも取れる心折れそうになる事を言われる事も有るが、異次元の生き物だと判断し、気にせずとにかく自分は善のみを意識しやり続ける。クズで何もやらず、何十年現世に居ようが、口が下がり餓鬼の表情で人生を浪費し続ける異次元生物なのだ。そんな他人の力を削ぐ事に情熱を傾ける異次元生物には関わらない事も大切なのだ。

最初は慣れないから疲労困ぱいする時も有るが、続けているうちに自分の中で「善」とは何かが心底理解出来る様になる上、現世が有意義で愉しい時間となる。

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。