宗教法人

来慶山忠暘院

「流行りの損得の価値観でも徹底的に追求すれば自分の愚かさに気づける」令和4年1月10日記

「流行りの損得の価値観でも徹底的に追求すれば自分の愚かさに気づける」令和4年1月10日記

「流行りの損得の価値観でも徹底的に追求すれば自分の愚かさに気づける」

先日大手家電メーカーが週休3日制を打ち出した。世の中の反応を見る為にちょっとニュースに対するコメントを読んだ。相変わらずのノー天気な書き込みが多い事に驚きはしないが…単純な話「今までお前らが5日かかってやっていた事なんぞ4日で出来る事じゃん❗️」と提示されただけの話なのだ。

以前、上場企業にお勤めされる上のポジションにおられる方に、
「大卒…それもソコソコの偏差値が高い世の中のアタマが良いと言われてる学校を卒業された方々が雇用されている大企業に日々大勢の人間が集まり仕事に励んでいるのに仕事が無くならない事が自分は不思議でならない…」
と聞いた事が有るが、その方は、
「個人的にだけど、全員が全力傾けたら3日間もかからず終わると思います。仕事を残しながら仕事を無くさない様にやっているだけですよ!」
なんて応じられた事が記憶に残っている。
最近日本の生産性の低さを訊く機会が多いが、元々生産性の低さを労働時間の長さで補ってきただけの事だと思っている。質が低い上に権利を主張して時間を短縮する方向に舵を切ればどうなるか?それくらい子供でも判る事。日本人は働き過ぎ…では無く、メリハリ無くダラダラやっていた事をメリハリをつけてやれ❗️に転嫁し始めただけ事なのだ。
働く事は損だ単なる苦役だと信じている次元の低い輩が多い上、その次元の低さを周囲に伝播させるのだからタチが悪い。
日々考え創意工夫、自己実現をしようとしている意識が高い人間を観て「アイツ意識高い系だから…」なんて揶揄する輩がいるが、自分のレベルの低い意識にまで周囲を巻き込んで下げるな❗️と声を大にして書いておく。
たまに乗る公共機関の中でよく目に入ってくる、空いた?時間をスマホゲームなんぞに勤しみバーチャル世界でしか自分を表現出来ないレベルなのだから、リアル世界を生きる意味を考えながら生きている人間の邪魔をするな❗️って事だ。
「現在の自分のままで無では無く人間性を高めたい…」そんな話を聴くが、人間性を高めるので一番手っ取り早いのは人間のつくる集団に混ぜる事だと思っている。現在の世の中では社会に出て仕事をする事が一番手っ取り早い。
仕事という人間性を高める中に自分を入れ込み、更に給与をもらう…現代人が持つ流行りの損得の価値観からいえば一番「理」と「利」に適っている状態だと解らない事自体が思慮の浅さを露呈している。
そんな事すら自分のアタマで考える事も無く青い鳥を探し求めて彷徨っている姿ばかりが目に入る世の中なのだ。

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。