「現在の人のやる事なんぞほぼ利の流れを読み理を考えれば読み解けるモノと知る事」
今回、以前の政権が遺した宿題を一気に片付けるニュースを耳にした。倫理的には諸々有るが法治国家の法的な観点から眺めれば解決した事になる。
一時的にマスコミが騒ぐだろうが、時期が過ぎれば日本人は当事者以外忘れていくのは54年日本に生きてきた自分の実感だ。政官、企業を巻き込んだ諸々の事件なんぞ巷に溢れるくらい有って、その都度大騒ぎしたが現在は誰しもが忘却の彼方なのだ。
「人間が劣化している…」と聴く事が増えたし、世の中を眺めればその通りだと感じる事も多くなった。損得勘定に長けたそんな劣化した輩がやる事なんぞ深読みせずとも、利益の利と、その利を得る為の理由の理を当てはめれば不思議な事なんぞ無いモノなのだ。人間の行動パターンなんぞ殆ど「利」「理」二つの「リ」で読み解けるモノなのだ。
(余談だが、劣化していない本物の人間の思考は「理由」を先に考え後から自ずと「利益」がついてくる思考をする…)
今回なんぞ全てを明るみに出せる権力を持つ立場の輩が敢えて伏せ、一気に法治国家に於いての解決という選択をしたのだ。まだまだ権力基盤が整っていない輩が権力基盤を強化する為に誰に貸しを創り協力者とするか?それくらいの話なのだと思って眺めている。政治屋の世界は所詮貸し借りの世界なのだ。
これ以上被害者とされる立場の方が騒げば、下手すれば被害者が我儘ともとられるやり方となる今回のシナリオを描いた人間が何処かにいるハズだが…縁が有ればお会いしてみたいモノだと思う。