宗教法人

来慶山忠暘院

うちの在り方…

うちの在り方…

普段から身の周り全てを極力シンプルに読み解く様にしている。
人間を極力シンプルに分けるならば…

 

少数の「何とかしようとする人間」

 

大多数の「何とかしてもらおうとする人間」

 

に大別出来る。

 

少数の「何とかしようとする人間」は「自分で出来る事」「出来ない事」をわきまえておられる方が多い。

出来ない事を他人に頼む時に謙虚で感謝を忘れ無い。

 

 

タチの悪いのは大多数の「何とかしてもらおう」と常々無意識にやっている人間なのだ。

 

自分で出来ない事を他人に頼む時も横柄…

「金でも払えば人は何でもやる…」みたいな自分と同じ感覚で人も動くと信じている。

 
時々、

 

 

「別のところで頼むと○○円で頼めるみたいだけど、おたくはお幾ら?」

 

 

なんて電話で訊いてくる方がおられるが、

 

 

「それならばそちらで頼まれた方が宜しいですよ〜(⌒▽⌒)」

 

なんて応える事にしている。

 

「何とかしてもらおうとする人間」を「何とかしようとする人間」に変化させる事が坊主の仕事とは解っているが…自分の人生の時間には限りが有る。

 

この和笑で無くとも誰かに何とかしてもらえば良い事なのだ。( ̄(工) ̄)

 
そんな「何とかしてもらおう…」と生きてきて二進も三進もいかなくなり心底困り果てて直接相談に見える方が来られる。

 

直接見える方に対し今この和笑が出来る事の智慧を絞り出す事に決めている。

 

 

自分が営む「忠暘院」とはそういう寺なのだ。

 

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。