宗教法人

来慶山忠暘院

お互い様の勧め…

お互い様の勧め…

よく、

「自分は他人の世話にはならない❗️」

 

なんて言う方がおられるが、坊主という仕事柄…

 

「他人の世話にならない❗️」なんて言っていた人間が誰にも看取られず亡くなり、数ヶ月経った方の供養を頼まれる事が有るが…

 

 

「他人に…」なんて言っている人間に限って、他人に多大なる世話どころか、多大なる迷惑をかけている現実を知っているだけに…
「自分の亡骸(なきがら)は他人の世話にならないと自分では何ともならない…」

 

って事を記しておく。

 

 

「他人の世話にならない…」なんて意固地にならず生きて(生かされて)いる以上、他人どころか森羅万象自分を取り巻く全てに迷惑をかけていることを謙虚に自覚するべきなのだ。

 

そんな自覚が出来たならば…

 

「他人にかけられる迷惑に対して許す…」

 

 

簡単に書けば、
「お互い様」

 

の精神で現世を生きることが大切なのだ。

 

他人に対する「寛容」を忘れた殺伐とした世の中では有るが、忘れたならば新しく「寛容」を心に留めることをお勧めする。

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。