現在(いま)の世の中を眺めながら、無責任で無関心な人間が増えた時代だと思っている。
モノゴトに無責任で有るが故にモノゴトに無関心となる…
モノゴトに無関心となるが故にモノゴトに無知となる…
そんな無知な方が「或る日突然◯◯となって困った…」なんて言葉を吐くが…地震なんぞの天変地異ならともかく、人的要因に関していえば「突然に◯◯」とはならないと断言しておく…
普段から自分自身の人生において責任感を持ち周囲に関心を傾けて生きていれば、「突然◯◯となって困る状態」は起こり得ないのだ。
「突然◯◯となって困った…」という言葉は自分は無責任で無関心で生きてきたと同時に解決能力の欠如を周囲に公言しているに過ぎない…
人ととして生まれ還暦までは人間としての完成を目指す期間で有る。(故に還暦には赤いちゃんちゃんこを着て祝われるのだ。)
還暦を迎えていないならば、まだまだ無知でも許される…
付け加えるならば、60歳、還暦を過ぎているとしても長寿100年と言われ始めた。2周目の還暦120歳までの人間的完成を目指せるそんな時代に突入した感が有る。
以前ならば来世期待と書いたところだが…
長生きして還暦2回目…
人間的完成を目指されて、本当の意味の赤いちゃんちゃんこを着る事をお勧めしておく…