宗教法人

来慶山忠暘院

やらかさないと思っている方々に…

やらかさないと思っている方々に…

日々、自分以外の全ての他人の言動を通じて常に自分自身の人生の歩み方を考えさせて頂いている。

 

やって良い事、悪い事…その結末まで全てを自分に成り代わって現実世界で観せて頂ける他人という存在は本当に有難い存在だと常々感謝しか無いのだ。

 

基本、他人のやる事に対して他人がとやかく言う事自体おこがましいと思っているし、特に他人の失敗に対して、

 

「自分に成り代わってやらかして下さり有難うございます…私は真似無い様にやらせて頂きます…」

 

くらいの気持ちで感謝すれば良い事だとも思っている。

 

横浜の山から世の中を眺めていると殆どの方が、

 

「自分と他人は全く別の存在…」

 

「あの人間だからやらかした…」

 

「あの人間は特別だから出来た…」

 

そんな感覚を持つ方が多いが、100m10秒で走るとかの生まれついた身体能力が必要な分野以外に関していえば、一般的に人間には特別な差は無いと言い切れる。

 

 

差が無いという事は、誰しもが同じ様な考え方によって同じ様な事を言い、同じ様な行動をする可能性が有り得るという事なのだ。

 

「自分は違う…」と心底言い切る事が出来るのは、本当の意味の自己確立した悟った人間のみだと思っている。

 

所詮、生きている間、人間修行を行う娑婆の世界を生かされている凡夫で在る。

 

凡夫如き存在の人間が、自分自身で、

 

「自分は他人と違う存在なんだ…」

 

なんて思う事自体がおこがましい。

 

「凡夫で在るが故、同じ様な事を自分もやらかすかも…」

 

くらいの気持ちになり日々の生活を営む事が大切なのだ。

「自分は他人とは違うから絶対やらかさない…」

 

という人間がやらかす姿を日々眺めて出るのはため息くらいだ…

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。