「誰のおかげでメシ喰えてんだ❗️」
なんて家族に言う輩の話を訊く度、
「この人間は思慮が浅いのか?」
なんて思う。
大体、現在(いま)の時代、日本国の職業の選択権なんてモノは誰しもが平等に与えられている。
いわば就ている職業は自分で選択し自分で選んだ職業なのだ。
言い方を変えれば、
「その人間自身が選んだ道楽」
「その人間が選んだ趣味の延長」
みたいなモノなのだ。
自分自身で選んだ職業に就ているのだから、少なくとも家族に対して、
「毎日、自分の選んだ好きな事をやらしてくれて有難う❗️」
くらいの気持ちを持つべきで有り、常に感謝すべきなのだ。
もう一歩踏み込めば、家長で有るならば、自分は日々好きな事をやらせてもらっているのだから家族にくらい、「好きな事をやらせる」くらいの度量が有れば尚「良し」で有る。
世の中を眺めると妥協を繰り返して「男の質」が下がった感が否めない…
横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。