人と話していて相手に対して人間的重みを感じるか否かの違いは、相手が「日々責任を果たしながら生きているかどうか」だと思っている。
人間一日中、立ち位置が変わるがその瞬時に置かれた立ち位置に対しての責任を果たしているかどうかを問われる訳だが、その事を自覚している人間は少ない…
その他…
モノを1つ手に入れた瞬間からそのモノに対する責任が生じる訳だがその事を自覚している人間は少ない…
言葉にしても口から出た瞬間から出た言葉に対する責任が生じる訳だがその事を自覚している人間は少ない…
そんな自分自身が本来負うべき責任に気づき、その責任を果たして生きている人間と、そうで無い人間の人間的質の差は歴然としている。
人間の質の差なんぞそれくらい事でしかない訳だが…
自分自身の現世での過ごし方だが…出来るならば…
日々…その瞬時…責任を果たして生きておられる人間とまみえながら現世を生きたいと常々思っている。
横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。