私心…私欲…等々「私」が絡む事ほど厄介なモノは無いと思う。
私を外したつもりが、どこかに紛れ込むのだ。
判断に迷った時、
大義に沿っているか?
「原理原則」の理に叶っているか?
「私心」「私欲」が入り込んでいないか?
常に自分自身に問い続けているつもりでは有るが、他のためと思いつつ行動した事が、想像とは外れ上手くいかない事が有る。
よくよく内省してみると「自分はここまで出来る」という自己顕示の「私」が紛れ込んでいた事に後になって気づき…自己嫌悪に陥る事が有る。
日々、内省し…
過ちに気付いたならば反省訂正し…
同じ失敗を繰り返す事無く…
自分自身がこう在りたいと思う自分になる…
生かされている間の自分自身への課題を自分に向けて書いておく…
横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。