宗教法人

来慶山忠暘院

出来無い理由なんぞ…

出来無い理由なんぞ…

普段から息子たちに、

「先ずはそこに在るモノをアタマをフル回転させて工夫して使え❗️」
なんて言って聞かせているのは、現代流行りの、
必要と思っている足りない人や道具を前提として、
「出来ない理由を先ず考える」
そんな世の中のフツーとやらの感覚に埋没しないクセをつけさせる為なのだ。
「必要な道具は無いが、どうすれば足りない人や道具を補う事が出来るか?」
を考える事が人間の智慧で有る。
「必要な人や道具が無いから出来ない…」
では人間に生まれた意味を放棄しているに等しい。
学が無いから…
金が無いから…
時間が無いから…
「無い」事を前提として、出来ない理由をウダウダ述べたところで何も変化する訳では無い❗️
そんな時間が有るのならば、
学が無いなら学べば良い事❗️
金が無いなら働けば良い事❗️
時間が無いなら時間を工夫して創れば良い事❗️
最初から全ての必要な人や道具を与えられている人間なんぞ存在しないのだ。
「無」と思える状態から「有」にもっていく事が人生の醍醐味なのだ。
この世での人生の時間は有限だとすら解っていない人間が増殖し、出来無い理由を他人に向かい説明する事で、他人の貴重な人生の時間を奪っている事にすら気づかないのが自分には理解不可で有る。
厳しい事を敢えて言うとすれば、
ウダウダ出来無い理由を述べる時間が有るならば、出来る方法を考える方がまだマシで有る❗️
自分の出来無い理由を語って聞かせる事で、他人の貴重な人生の時間を奪うな❗️
って事だ。
とここまで書いて…自分のおバカな主張に皆様の貴重な人生の時間を費やさせた事を反省していたりする…(苦笑)

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。