宗教法人

来慶山忠暘院

大勢したければ…

大勢したければ…

「やる」と口から出した言葉は極力早急に実行する事にしている。

 

 

自分の口から「やる」と言いながらやらない事は自分自身に対してウソをつく事になる。自分にウソをつくとは自分の心の中で「自分という人間は言った事すらやらない…信ずるに値しない人間」だと無意識のうちに刷り込み学習している状態となっているのだ。自らを裏切りながら、自らを信じる「自信」なんて生れようも無いのだ。自分に対する不信を積み上げている状態になっている。

 

 

 

そんな人間がいくら虚勢を張って「自分は自信を持っていて出来る人間だ❗️」そんなアピールをしたところで、節々に自信の無さが透けて見える残念な人でしかないのだが、自分では気づかない…

 

 

 

まして、他人に対して「やる」なんて宣言しながらやらなかった時、他人から得るモノは不信だ。不信を持たれるくらいならば最初から言わない方がマシなのだ。

 

 

 

人が言うと書いて「信」…

 

そして実行する事で自信…信用…信頼へと変化するのだ。やらなければ単なる「不信」となる。

 

 

空手形を切り社会的信用を無くし会社が飛ぶ様に…政治屋がやりもしない出来もしない言動で政治不信を招いた様に…数多の不信を集めた人間の哀れな末路を眺めてきた自分が言える事は、

 

 

自信…信頼…信用…等々の「信」を失った人間が大勢する事は絶対に無い!

 

 

大勢したければ不信では無く、言って実行する本当の「信」を沢山集める事しか無い…

 

 

 

どんな小さな事でも「信」を集める事に専念すれば自ずと道は拓ける事になるが、楽して「信」は集まらない事も記しておく…

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。