「忙しい」が口グセの人間は単に自分の時間の使い方が下手な事をアピールしているに過ぎない。」
これだけ便利な家電に囲まれ交通手段も発達した現代社会に生かされながら「忙しい…」などと口から出る意味が解らない。
先日嫁が入院した時、周囲から「普段から忙しいのに大変ですね…」なんて言われたが、大変な状態とはそれまでの思考行動からくる過ちから起こる詰まった現象なので大きく変える機会と捉えて生活全般を見直し自分自身の人生の時間を組み換えた。
正直書けばそこには別に忙しさも大変さも存在しない。但、そんな事が急に出来る様になった訳では無く、普段からアタマで幾つかのモノゴト同時進行させるイメージを描きやってきた事の延長応用でしかない。
なった事を嘆いて口から出したところでモノゴトは解決する訳でも無く具体的に動かすしか無いのがリアル世界を生きるという事なのだ。
無論、五体満足健康にこの世に生んで頂きながら還暦迎える前に健康を害した嫁に対して心と身体の在り方についてのレクチャーをし、その場しのぎではダメだと伝える事はした。後は本人次第。
心を亡くすと書く「忙しい…」などと普段から口に出し自分自身で自分の人生時間すらコントロール出来ていない事をアピールする人間が夢や希望を語り「叶わない…」なんて嘆く姿を観る度、「あたり前田のクラッカー…」と残念に思う。