「日の当たる場所を歩めば日の当たる場所を好む人と出会うその逆も然り」
以前は「何で人からこんな目に遭わされるのだろう…」なんて思う事が有った。今考えれば自分自身で「こんな目に遭わされる人」と縁が出来る生活スタイルをしていただけに過ぎない事が判る。
子供の頃なら親が選んで住んだ地域の学校に通い、振り分けされたクラス…選ぶ事の出来ない担任等々を充てがわれる状態なので「こんな目に遭わせる輩」に出会うのも致し方無いが、大人という立場になれば全て自分自身で選び取る事が出来る。
職も居住する場所も全てにおいて自分の思考に基づき行動して自分自身で選び取っているのだ。何度か現在(いま)の目の前に見える風景全て思考から行動した集大成が写っている…と書いたが間違いでは無い。首に縄を括りつけられ無理矢理その場所に連れてこられたのか?って事だ。
そんな事を解っている様で実は解っていないのが人間の人間たる姿なのかもしれないが…
誰しも思考に基づく行動を取り、似た思考同士が好んだ場所で出会い縁を結んで時間を共有し関係を育んでいるだけの事だ。
「こんな目に遭わせる人間と誰が縁を結びこんな目に遭わされるまで縁を育んできたのか?」を考えれば良い。
という事から考えれば自分の思考を変化させライフスタイルを変えれば良いだけの話なのだ。但、別に現在までの縁の有った方々を断ち切る必要は無い…思考が変わりライフスタイルが変化すれば自ずと縁は薄くなる。
夜間活動するコウモリを夕方見かける事は有れど、噛まれる事は起こらない…そんなモノだ。