宗教法人

来慶山忠暘院

岐路を迎えているよ…

岐路を迎えているよ…

無責任→無関心→無知→ますます無責任→ますます無関心→ますます無知→

 

の負のスパイラルに突入している世の中で在る。(無知で在ってもスマホという文明の利器を手にしているから、「知っている錯覚」…大いなる勘違いをしているからタチが悪い…)

 

それでも、日本国内に限って眺めれば、戦後ペッチャンコになった世の中を立て直して下さった諸先輩方のおかげで、現在(いま)のところ殆どの方が今晩の食事に困る事の無い人類史上でも有難い時代なのだ。(無知な人間はずっとこの状態が続くと信じて疑う事も無いだろう…)

 

 

但し、これから先、負のスパイラルに入った人間と無知で在る事に気づき、責任というモノを考え行動していく人間の差が雲泥の如く開く❗️

 

 

世の中のパイは減らないが、一部だけの人間に今以上にパイが集中する状態になる。精神的だけで無く経済的な格差は否応無しに拡大するのだ。日本人特有の「偏差値の高い学校に入り大手企業に就職すれば安心…」そんな安心で幸せとやらの方程式は崩れ去る。

 

 

厳しい事を書けば、負のスパイラルに入ってしまった人間は本人が気づかぬ限り抜け出す事は不可能…本人だけで無く築く家族やその人間の周辺に負のスパイラルは及ぶが、無知で在るからその事すら気づく事も無いのだ。唯悪戯に「困った…困った…困った…」の言葉を念仏を唱えるが如く唱え続けて終焉を迎えるのだ。

 

 

但、悲観ばかりする必要も無い。人間に考えるアタマが有る。アタマは考える為に存在する。

 

 

考え人間力を磨くしか無いのだ。人間力とは解決力だ。(この事については日を改めてまた書く…)

 

 

生かされている間に、自分自身のアタマをフルに使い自分自身の人生を選び取っていく事は可能なのだ。

 

 

これから先、更に二極化される岐路に立つ現在の状況を眺めながら記しておく。

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。