宗教法人

来慶山忠暘院

幸福について…

幸福について…

「自分が幸福で満たされないと他人には幸福を分け与えることが出来ない…」

 

なんて方がおられるが、

 
「食べ物をたらふく食べて…自分が腹一杯になった時に食べ残した食べ物を分ける」

 
と事と同じだと思っている。

 
以前は、自分が食べなくとも自分より立場の弱い方々に食べ物を分け与えて、他人がお腹を満たし幸せな顔を見る事で、自分の空腹を埋め幸せを感じられる方々が多数存在した。

 
そんな姿を見聞きした時、その人間は自分の腹も満たさないで不幸な人間だと思うだろうか?

 
食べ残しを分け与えられた立場の人間が、分けてくれた人間に対し心から感謝するだろうか?

 

 

現在(いま)の自分に出来る事を行い…
他が幸福で満たされる姿で自分も幸福を感じられる人間…
本来の人間の幸福感は現在(いま)も昔も不変なのだ。

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。