日々の生活の延長の先端に今という瞬間が在る。
全ての出来事の結果が今という瞬間に如実に事象として表れているに過ぎないのだ。喜悲全ての事象がで在る。
特に人間生活においてだが、
「こんなハズでは無かった…」
なんて思う事でも冷静に振り返れば必ず、
「コレは今やらず後にしよう…」
なんて思いつつ…「コレ」をいつの間にか忘れてしまい結局やらなかった事が膨大
な利息を伴い降りかかってきているだけの事なのだ。
タチの悪い事にやらずとも、とりあえず何とかなってしまった事は「やらなくとも何とかなる❗️」みたいな成功体験の様な錯覚をしてしまう。
日々、小さな事を後回しにして、後々になって修正する為に膨大な気力、時間を費やすくらいならば日々の小さな事を後回しにしない事が肝要なのだ。
単純に例えれば、
「日々、風呂桶に付く水垢は、気づいた時に取ろうとしてもそう簡単に取れない❗️
風呂桶は買いなおせば新品ピカピカ新しくなるが、人生においては買いなおし出来ない❗️磨いて汚れを落とすまで気力と時間がかかる❗️」
そんな事と同じなのだ。悩みを抱えている方々❗️
膨大なツケを払う時期が来た❗️
気力と時間を費やし水垢を落とす作業に勤しみましょう❗️
で有る。
横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。