仕事柄、亡き方々の話を伺う事が多い。
「良き父親…」
「良き母親…」
「良き友人…」
等々…
その方を知る縁の有った、遺った方々から「良き◯◯」と言って頂ける方の共通項は1つしか無い。
故人となられたお方が生前に有限で有る自分の人生の時間をどれだけその相手に対して誠実に向き合いそして使ってきたか…
という事なのだ。
何時も自分の事だけを考え、自分の為だけに自分の時間を使って生きてきた人間は「良き◯◯」とは言われる事は無い❗️
と断言出来る。
人それぞれ価値観は違うから目指す人間の在り方も違う訳だが…
自分は亡くなった後も「良き◯◯」と言われる方が素晴らしいと感じたので、亡き方々から学ばせて頂いたならば、次は自分が実践させて頂く事に決めている。
知ってやらない事は知らない事と同じ事…
素晴らしいと感じたならば、素晴らしいに近づく努力をする事…
全てのモノゴトが教えを説く…
2つの眼(まなこ)…でモノを観…
そこそこのアタマ…でゴトを思慮する…
人間が生きる事の意味を解き明かす事を放棄したならば、動物以下の存在だと自覚する事だという事を記しておく。
横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。