「日々「これ以上思考し実行するのは無理」と思えるくらいの生き方を積み重ねていけば何事にも対処出来る様になる」
現世、半世紀以上過ごさせて頂きながら人の世を見渡し「為る様に成っているモノだよな…」とつくづく思う。
若い頃から「思考⇄実践」を目一杯繰り返してきた方々と会って話す度に魅せられる。個人的な感覚だが、平均寿命が延びた現代50歳くらいが「どう生きてきたか?」の人生の中間発表時期に感じる。
若い頃から「思考⇄実践」を積み重ねてこられた人間は殆どの事に対処出来る術を持っている。自分自身では無理な事柄でも対応出来る人脈を必ず持っているのだ。自分程度でも殆どのモノゴトに対し対処出来る自信が有る。
自分の場合、別に大した事をしてきた訳でも無く、若い頃から善し悪しを引っ括め自分のアタマで思考した事を実践し続けてきただけの話なのだ。手痛いしっぺ返しを食らった事も多々有るが、現在振り返ると全て生涯に渡り奪われる事の無い経験として蓄積された学びの一環だったと思う。
冷静に眺めると自分程度以下でも世の中には「◯◯コンサルタント」と銘打って生業にしている方々もおられる事から考えれば、イザとなった時は節税(違法な脱税は絶対に駄目)も含め総合コンサルタントと名刺を作成して生業にしようと思う。(冗談半分…やらんけど…)
あくまで自分の経験からだが、若い頃から自分自身で「思考⇄実践」する事をお勧めしておく。50歳から後の人生がめちゃくちゃ充実すると記しておく。