モノゴトを鍛錬するの鍛は3000時間…錬に達するには10000時間必要と訊いた事が有る。
自分自身、齢(よわい)50歳を越えてみると、自分を囲む方々…新しく出会う方々…
その道で10000時間を超えて鍛錬の「錬」の域に入られておられる方々が多くなってきた。
単なるその「職」に就いただけなのでは無く、日々、自分の職についてプロ意識を持ち、更に考えながら鍛錬されて生きてこられた方々なのだ。
自分は、
「本来、人間は生かされている間、自分自身の内なる成長をし続ける努力をすべき生き物」
だと考えている。
ところが現在の世の中、どこかで妥協し、妥協し続けている人間の姿があまりに多い事にゲンナリする事多いのだ。
自分では妥協している事にすら気がついていない…
簡単に表すならば、日々の生活で、
「まっいっか…」
を繰り返して生きている人間なのだ。
更にタチの悪いことにその「まっいっか…」を周囲に伝播させるのだ。
自分は愚僧で在るから「まっいっか」だらけの人間に囲まれてたならば、無意識に染まってしまう事を危惧する事が有る…
そこで出した答えは、そんな人間に染まらぬ様に、
「積極的❗️前向きな❗️引きこもり❗️」
で有る。
基本、仕事以外は自分の心を動かす相手で無い限り人に会いに集悠庵から出ない事に決めた。
ドロドロの娑婆世界を集悠庵の山から眺めながら立派な引きこもりを目指す❗️
横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。