現代といわず人の世の悩みは人付き合いに起因する事が殆どなのだ。
先日、素敵な人生の先輩の奥さんとご縁が出来た。
ご夫婦の馴れ初めの話を伺ったが、お互い地方の出で、随分前から知ってはいたがなかなか良縁に恵まれず歳も上がってきたから「残り者同士一緒になるか…」という事で結婚されたとの事…
他にも諸々話を伺ったが、ご夫婦とも他に対して「譲(ゆず)る事」を基本に生きてこられた姿がみて取れた。
現代社会で譲る事を基本として生きる事は一見「損」とも思えるが、実は他人との軋轢を生まない…
軋轢を生まないとは煩わしい人付き合いの悩みを抱える事が無いのだ。出会ったご夫婦はそんな悩む時間を夫婦や家族や会話や友人付き合いの時間に使ってきたのだと理解出来た。
譲るから敵を生まない…
敵がいないとは本当の意味の無敵なのだ。
自分から他人を責める事も他人から自分を護(まも)る事も無くなれば、現代社会の膨大な時間を費やす人付き合いの悩み事から解放される。
自由に使える自分自身の時間が増える事となる。
自分が想う素敵な人間とは本当に無敵で自分自身で使える時間を持っている方だ。
頭では理解していたつもりになっていたが、当たり前の様に自然体で生きてこられた人生の先輩の姿を見せて頂く事でストンと府に落ちた。