宗教法人

来慶山忠暘院

自信のつけ方…

自信のつけ方…

 人間現世を生かされている間何度かの「ウソ」をつく訳だが…

他人にバレる事無く上手くいったと思ったところで、ウソをついた自分はウソをついた事を知っているのだ。

自信の無い人間を観る度「ウソの多い人生を歩んできたんだろうな…」なんて感じる事が多い…

自らを信じる事が出来ての「自信」で有る。

自分自身で自分を信じる事が出来無い人間に他人を説得する力なんてある訳も無い事を肝に命じるべきなのだ。

他人に対して、

「自分を信じて欲しい…」

なんて先々他人にまでウソをつく事になる前に、

「自分自身との小さな約束を日々守る努力をしているか?」

そんな事が大切な事なのだ。

明日から自分自身で起きる時間を決め自分と約束をする…

1週間…10日と繰り返していけば「自分っていう人間も少しは出来るじゃん…」なんて思う事が「自らを信じる事」つまりは自信の源となる。

最後にオマケとして…

日々、殆ど何もせず「疲れた…」なんて言葉を連発しながら、時間が在ればとにかく堕眠を貪る輩が多い世の中だが…

生きて(かされて)いる間からわざわざ死ぬ練習をするな❗️

死んだ後はずっと眠れる❗️

とモノゴトの道理を記しておく。

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。