宗教法人

来慶山忠暘院

諸先輩方から学ぶ…

諸先輩方から学ぶ…

事を為してきた諸先輩方の話を訊く機会を頂く度、有難いと常々思う。

これから自分が為そうと思っている事を先達として為された方々の話はどんな些細な話でも貴重なのだ。
特に諸先輩方が創り上げた具現化された空間に入れて頂き、その場所で直接話を訊く機会を与えられる事はナニモノにも代え難いと思っている。自分は50を越えたばかりなので、まだまだ現役の諸先輩方が居て下さる事は本当に有難い…
常々、そんな諸先輩方の貴重な人生の時間を割いて頂きながら、次有った時に諸先輩方をガッカリさせる訳にはいかないと思う。(次会った時、自分が全く変わり無く成長してなければ相手の人生の時間を無駄に浪費させた事になるそんな思いからだ…)
話しをして下さる事は相手を認めているからだ。全く変化無しと判断された時教える側もそう暇では無いから話をして下さらなくなる事が多々ある。
「人間言われなくなったらお終い…」とよく聞くが、人間言われなくなった(まともな話をされなくなった)事にすら気づかないモノなのだ。それどころか言われ無くなって「自分は出来ている」と大いなる勘違いをしている事が多いので自分の場合、常に自省する事を心がけている。(つもりだ…)
来月、そんな先輩に久しぶりに会う。
現在(いま)から付け焼き刃的に内面を鍛えたところで一発で見抜くそんな先輩なのだ。
ガッカリさせる自分で無い事を願っている…

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。