先日、スーパー公務員と呼ばれた高野誠鮮師を招き講演会を主催させて頂いた。
以前から親交のあるバリの兄貴こと丸尾孝俊氏もだが、実践されてこられ今現在も実践されておられる諸先輩方のおっしゃる事は同じなのだ。
「先ず実際にやる事❗️」
それも「やる気」なんて中途半端では無く、「本気」でやる事…(丸さんの言葉を借りれば「必死のパッチ」となる…)
自転車に乗る事を身体で覚えた様に…何度転んでも乗れる様になるまで、やる…やり続ける事…
理屈云々で無く、自分の身体、骨身に落とし込む以外に方法は無いのだ。
最近、やっと相手の「凄さ」の「何が凄い事なのか」の「何」を理解出来る様になってきた。
有難い事に、そんな良い刺激を与えて下さる方々とのご縁が拡がりモノゴトの捉え方が深まっていく感覚が有る。
還暦まで後10年…
自分自身成長し、良い刺激を与えて下さる諸先輩方に恥じぬ生き方を実践していきたいと心から思う。
横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。