宗教法人

来慶山忠暘院

陰徳は積まない事を宣言しておく

陰徳は積まない事を宣言しておく

景気が後退しているとのニュースを横目で見ながら…

「他を潰してでも自分が良くなりたい…他人に損させても自分は得をしたい…」

 

そんな感覚を持つ人間が増え、同じ感覚を持つリーダーを担ぐ時代が結果として花開きはじめた感覚を覚える。

 

 

日本では70年以上前、8月15日に夢から覚めた様に、とにかく行き着く先まで行かないと人間は解らない生き物で在るから悲観する事も無い出来事なのだ。

 

 

当面、小手先だけの帳尻合わせが当分続くと思うが、所詮は、

 

「みんなで泥舟に乗って行き着く先まで進みましょう❗️」

 

で有る。

 

人間の本質は変わらない…

 

 

歴史を眺めても何度も何度も同じ様な事が繰り返されてはいるが、学校で習って知ったところで殆どの人間は自分とは関係の無い他人事なのだ。

 

もう一度書くが、人間の本質は変わらない❗️

 

同じ様な事が繰り返し起こる❗️

 

人間の往来の速度、情報伝達の速度が早まった分、感染症の如く、現在起こっている人間の心の劣化の速度は早くなった。

 

 

正直、ボチボチ里山を再生しながら世の中を眺めて過ごす気持ちだったが…

先々、泥舟が沈んで大勢が大海に投げ出された時、心底気づいた人を救い上げる船を建造しておく事も必要だと気づいたので船を創る事に決めた。

 

 

現在(いま)流行りの損得勘定だけでいえば損な役回りだが…

 

 

人間として生まれた以上、自分が想うところの「人間の在り方」を観せる事が大人と呼ばれる人間の責務なのだ。

 

現在の劣化した方には理解出来ないのでここに

 

「陰徳は積まない事を宣言しておく❗️」

 

きちんと観せ説明しながらやっていく。

 

その中で何か言いたい事が有る方は直接おいで下さい❗️で有る。

 

自分には想像出来ない良い案ならば採用させて頂き一緒に具現化していきましょう❗️

 

みんなで創った方がより良いモノが出来るくらいは知っている。

 

これから先、書いた事をリアルに具現化していく姿をご覧下さい…

 

忠暘院 和笑(おしょう)記

忠暘院

横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。