生きていく上で高い目標を持つべきなのだ。
本来、他人から「そんな事は叶う訳ない…」なんて言われる筋合いなんて無いのだ。
「自分の人生の主人公は誰なのか?」
という考え方が基本である。
目標に近づく為に「今の自分に何が足りないか?」を常に考え、その「足り無いモノ」を補っていく繰り返しで人間は成長出来る。
そんな事を日々繰り返して行くと、ある日気がついた時にはスタート時の自分とは遠く離れた立ち位置に居る。
その頃には「生き方」「考え方」がすっかり変化しているハズだ。
その時に「慢心にならず謙虚になる」事が重要となる。
事を成した人間で有っても晩節を汚す人間は多い。
お迎えが来るギリギリまで、
高い目標を掲げ…
実行し続け…
常に謙虚で在り続ける事…
自分に常々言い聞かせていることでも有る。
横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。