新年を迎えたが、ここのところやる気が起きず悶々とした状態が続いていた。
こういう時は人と会い話をし、そして自分の心の中を精査してみる。
そんな中で気がついた事は、
「周りの環境の変化と自分の内なる成長との齟齬(そご)が発生」
簡単にいえばキャパオーバーで有る。
(>_<)
毎回こういう状態になった時、越えるヒントをくれる人間、書籍に出会えるから不思議なモノだ。
本当に「ご縁に感謝❗️」で有る。
自分の心で有るが、無意識の中、心に潜む「我」「欲」…
意識して手放してきたハズのモノがアタマをもたげてきている事にすら気づかない事にまだまだ未熟者だと反省で有る。
1、私心を捨て去る事
1、自分という人間を客観視する事
1、有限の時間を生きている訳だから、時間的制約の中で「出来る事」「出来ない事」を見極める事
新年を迎え10日ほど過ぎたが自分の中での目標は定まった。
さてと平成29年度❗️
そろそろ本気出します❗️❗️❗️
(^^)
横浜市緑区のお寺です。
よろしくお願い致します。