-
-
他に責任を転嫁する事無く生きる…
2020/9/6
モノゴトが起こった時、他に理由を求め自分自身を納得させている以上、人間的な成長はそこまでなのだと思っている。
-
-
自分や家族が大切ならば…
2020/8/30
自分を大切に思うならば、周囲を大切にして自分を守ってくれる方々を増やしていく事…
-
-
アラームをセットしときながら…
2020/8/23
修行時代に老師からよく言われた「一挙手、一頭足に気をつけなさい」と言われた意味が少々解る様になった。自分自身に起こる「善悪」全てのモノゴト全てが自分が起こし自分に帰結しているだけだと理解出来る様になっ ...
-
-
8月15日を迎え…
2020/8/15
世の中全体の空気が重い…
-
-
押し付け無い生き方を模索する…
2020/8/2
「◯◯するべき…」という自分の思い込みを他人に強要する姿を観る度、以前の自分を眺める様で苦笑いする…
-
-
大人について考えてみた…
2020/7/19
自分なりにだが自我を確立し「自律、自制、自浄」を意識出来る様になっている状態の方を大人だと思うようになった。
-
-
そろそろ考えませんか…?
2020/7/12
人の世を生かされてながら、人間という生物の心の実験場だと常々思う。
-
-
善き先生…悪しき先生…
2020/7/5
一般的に先生と呼ばれる職業に就く事は他に対してモノゴトの道理を教える立場では在るが、職に就かなくとも単純に先に生まれた人間は後から生まれてきた人間にとって字の如く「先生」なのだと思っている。
-
-
子供たちから学ぶ…
2020/6/28
寺子屋に来る年齢学年もバラバラな子供たちや子供たちと時には一緒に交わり遊ぶ大人も楽しそうに過ごす姿を眺めながら…何で楽しい時間なのか?を考えていた。
-
-
末代まで汚点を遺さぬ様に…
2020/5/31
何かしら閉塞感から抜け気持ちが少々軽くなった感じを受ける。別に武漢ウイルス(通称コロナ)が消滅した訳でも無い…削いで考えれば非常事態宣言が解除されて各自各々の心が変化したのだ。