-
-
素敵な方は無敵な方…
2020/3/24
現代といわず人の世の悩みは人付き合いに起因する事が殆どなのだ。
-
-
武漢風邪から感じる事…
2020/3/8
当分、武漢風邪の問題が続きそうな世の中…
-
-
3月1日…気持ちを新たに…
2020/3/1
「人が何をしてくれるか?」を考えるより「人に何が出来るか?」を考える事が大切なのだ。
-
-
日々つれづれ…考えている事
2020/2/23
戦前の反省からか個人の自由が尊重される時代が続いてきた。ここのところそんな個人自由主義が行き過ぎた感を感じる。
-
-
譲る事で変化する…
2020/2/16
人間関係の対立で悩む方に対して先ずは自分から譲る事を勧めている。
-
-
悩む度心がけている事…
2020/2/9
悩み事の殆どが対人関係に起因する現代社会なのだ。例に漏れず自分もそんな人間の1人なのだ…
-
-
日常から教えて頂く…
2020/2/2
ご本尊様にお茶とお水をお供えさせて頂き朝のお勤めの後本院前の道路を掃除している。
-
-
対価労働と仕事は違う…
2020/1/26
先日、朝一番9時からの法事先で大手葬儀社の社員が寒空の下立っていた。
-
-
自分の中に生きた証を刻む…
2020/1/19
人間記憶というモノを生きながら刻み続ける。記憶に残るとは自分自身が生きてきた証を自分の中に残し続ける作業なのだ。
-
-
滑稽な世の中…
2020/1/11
こうやってネットを使いながら本当に格差無く平等な時代になったとつくづく思う。